ZoomレッスンをPCやタブレット端末で行いたいという方もいらっしゃると思います。この記事では、ZoomのURLを事前に確認いただきPC等の別端末に送信する方法を記載させていただきます。
Zoomの仕組み
オンラインレッスンで利用するビデオ通話システム「Zoom」では、URLを共有することによって、別の端末でもレッスンを受講いただくことができます。対象のレッスンのURLをコピーして、別の端末にシェアしていただくことによって別の端末でレッスンを受講していただくことができます。
ZoomのレッスンURLをコピーする方法
1. 「予約画面」から、URLをコピーしたいレッスンを選択してください。すべてを見るボタンから「現在の予約一覧」を確認することができます。
2. 予約詳細画面をスクロールして、「URLをコピー」のボタンをタップしてください
3. 「URLをコピーしました」のトーストが出たら完了です。URLをメール等で転送してください
ZoomのレッスンURLをiPadやMacに送信する方法
メールやLINE等を使って送受信する
自分宛にメールやLINEを送ることでURLをシェアすることができます。時間になりましたら、受講する端末でURLをクリックしてZoomにご入室ください。
クリップボードを使って送受信する
Apple製品同士に限りますが、クリップボードをOS間で共有することができます。URLを直接ブラウザに貼り付けることで、Zoomにご入室いただくことができます。
詳しい方法はApple社のヘルプページを参照ください。
▼ユニバーサルクリップボードを使って Apple デバイス間でコピーアンドペーストする